専門家ならではの信頼できる情報を発信するページです。
また、当事務所をより知っていただくため、実際の事件の解決までのアレコレや、
相手方・裁判所に送った書面なども、守秘義務やプライバシーに配慮した上で、
分かりやすくご紹介できればと思っています。
新型コロナウイルス関連問題
コロナの影響により、勤めている会社が突然倒産してしまい、 残念ながら収入源を失った場合には、失業保険の受給が考えられます。 また、失業保険の受給以外にも、国(独立行政法人労働者健康安全機構)が、 企業倒産により賃金が支払われないまま退職した労働者に対して、 未払賃金の一部を立替払いするという未払賃金立替払制度があります。 詳細は、独立行政法人労働者健康安全機構のホームページを確認していただいたり、 最寄りの労働基準監督署にご相談することをお勧めします。 独立行政法人労働者健康安全機構では、「...
詳細はこちら
新型コロナウイルス関連問題
コロナの影響による企業倒産の増加のニュースが度々報道されています。 帝国データバンクの発表によると、新型コロナウイルス関連倒産は、 既に全国で160件判明しているようです(令和2年5月19日17時現在)。 もっとも、倒産という形ではなく廃業を選択される事業者が存在することも考えると、 コロナの事業への影響は表向きの数字にとどまらないかもしれません。 福岡の緊急事態宣言は解除されましたが、第2波・第3波への懸念は排除しきれない状況です。 このような不安定な状況下において、企業支援のための情報も随時更新...
詳細はこちら
新型コロナウイルス関連問題
市町村によっては、国の持続化給付金への上乗せ給付を行っているようです。 以下、福岡市周辺の市町村で上乗せ給付制度のあることが確認できたものを掲載します。 詳細は、各市町村のホームページをご確認ください。 春日市:春日市中小企業等応援金 大野城市:中小企業等緊急支援金 那珂川市:中小企業等支援金 太宰府市:がんばろう令和支援金 筑紫野市:中小企業緊急支援事業 宇美町:宇美町小規模事業者応援給付金制度 ※福岡市には、同様の制度は現在ありませんが(窓口に問い合わせたところ検討中とのこと。)、 ...
詳細はこちら
新型コロナウイルス関連問題
厚労省の「生活を支えるための支援のご案内」です。 少し長いかもしれませんが、たくさんの情報にアクセスできるようになっているので、 是非ご確認ください↓↓ 厚労省ホームページ
詳細はこちら