1. トップページ >
  2.  >
  3. 養育費・婚姻費用自動計算 ご注意3:年収が高い場合(婚姻費用)

コラム

専門家ならではの信頼できる情報を発信するページです。
また、当事務所をより知っていただくため、実際の事件の解決までのアレコレや、
相手方・裁判所に送った書面なども、守秘義務やプライバシーに配慮した上で、
分かりやすくご紹介できればと思っています。

養育費・婚姻費用自動計算 使用上の注意

養育費・婚姻費用自動計算 ご注意3:年収が高い場合(婚姻費用)

ご注意3:年収が高い場合(婚姻費用)
【入力できる収入の金額には上限があります!!】

現在裁判所が公開している算定表の年収の上限額は、
婚姻費用についても、養育費と同様、

義務者(支払う側):給与2000万円・自営1567万円
権利者(もらう側):給与1000万円・自営763万円

となっています。

本計算ソフトでも、婚姻費用も、上限額を超える計算はできないように設定されています。

ただし、養育費は、基本的に裁判所算定表の上限が軸となりますが(コラム「ご注意2」)、
婚姻費用は、養育費と違って、収入が高いと生活レベルも比例して高くなると考えられており、
裁判所算定表の上限を超えた算定がなされることもよくあります。

その場合には、養育費と同様、基礎収入割合や税金の割合から算定したり、
従前の生活レベルを参考にして算定されます。

当事務所の個人的な経験では、従前の生活レベルから調整されることが多いという印象です。
(例えば、毎月の生活費として○万円を渡されており、それを尊重、維持する、など。)

カテゴリー [ 養育費・婚姻費用自動計算 使用上の注意 ]

コラム一覧へ